歯科助手の仕事
私は歯科助手として働いていました。
その前がパートで、引越しすることになったのでやめなくてはいけませんでした。
そのときお金が全くなく、次は正社員で安定した職場で働きたいと思い、歯科助手は資格がいらないし、歯医者もいっぱいあるので頑張れば受かるだろうと求人広告で探しました。
一つ近いところがあり、個人でやってるところなのでアットホームな感じでやりやすいかなと思い、電話して面接してもらうことになりました。

こちらもCHECK
-
看護師に転職|透析クリニックに5年間勤務していた時の仕事内容を紹介
目次1 将来のために転職した看護師の仕事2 看護師は人間関係が重要3 私が体験した看護師勤務でのこと4 重要な仕事だからこそ有難い看護師の給料面5 看護師はおす ...
続きを見る
歯科助手の面接から入社まで
スーツをきて履歴書をもち、いざ面接の日です!
正社員の面接はパートの面接と比べていろいろ聞かれるんだろうなと思っていたのですが、意外と普通の面接でした。
後日連絡をしますと言われ、一つ目の面接で受かるわけないだろうと思いながら帰ったのを覚えています。
その1週間後、採用という電話がかかってきて私は飛び跳ねました。
初めての正社員で安定した職場で、なおかつ1つ目で受かったことが嬉しかったです。
入社して働き出してからは大変でした。
歯のことなんか全く知らないし、ましてや歯医者が嫌いだったのであんまり行ったこともないですし...。
はじめはどんな感じか見学しつつ、歯や治療内容について学校の勉強みたいに教えてもらいました。
ですが、どれだけ勉強したってしたことのない仕事なので全く覚えられず、しかもいい先生だと思っていたのにいざ働きだしたら新人いじめが大好きな先生でした。

全然仕事ができないし、いじめられるしやめようかと悩んでいたところを助けてくれたのは先輩でした。先輩がいたから続けれたようなものです。

歯科助手の一日の流れ
歯科助手の1日の流れ
※午前と午後で受付と助手と交代制。
患者さんの用意をし、次の人の用意も別のところにしておく。
患者さんが来たらお通し(エプロンやコップなどを出す)。
先生が治療を開始したらバキューム(涎と水を吸うもの)を口の中に入れる。
指示されたものをだす。
という繰り返しでした。
先輩が受付にいる時は、すごいいじめられたのを覚えています。
逆に私が受付のときは遠くから呼んで私に物を持ってくるように言ってきます。
覚えたらやりがいのある仕事で頑張ろうって思えるんですけど、やはり人間関係は辛かったです。
そんな中嬉しかったのが患者さんから言ってもらえるありがとう!や、あなたがいてくれるから怖い歯医者でもこれるー!などそういうことを言ってもらった時が1番この仕事に就いてよかったなと思いました。

受付の時に何気ない話を患者さんとできるのは唯一の癒しでした。
ですが、それも患者さんが帰ってしまえばなくなってしまいます。
こちらもCHECK
-
看護師として大学病院で勤務|看護師の1日の仕事は?残業も多い仕事
目次1 大学病院での看護師体験談2 働き先を決めるときは環境が大事3 看護師の仕事内容4 看護師は大変だけどやりがいのある仕事 大学病院での看護師体験談 20代 ...
続きを見る
歯医者での仕事をして感じたこと
2年半働き、我慢できなくなった私は辞めることを決意しました。
医療系ということもあり、給料はよかったのですが自分の体に良くないと思い退職願をだしました。
先輩は最後まで守ってくれていました。
後半の方は私も仕事ができるようになって、院長に言い返せることの方が多かったんですけど、毎日辛いことが積み重なると仕事に行きたくなくなるので、仕事に行きたくなるような仕事がしたいと思いました。
受かったことが嬉しくて浮かれていましたが、個人でやっているところは院長の性格に難ありなところが多いです。
そういうことも聞いていたのにすっかり忘れていました。
性格に難ありだし、もともと医療系で勤めている人は冷たい人が多いです。
治す仕事をしているんだから人の気持ちを考えられるような人が働いてほしいものです。
本当にアットホームでいいところもあると思うんですが、周りで歯科助手として働いている友達もみんなそういう経験をしているのでやっぱりどこも同じなのかなと思ってしまいます。
せっかく覚えた知識があるのでそれを次のとこでも活かしたいなと思っても歯科助手の仕事をするのが嫌なので次は全く別の職種にしようと誓いました。

やめることを患者さんに報告するとショックをうけてくれる方が多くよく頑張ったといってくれる方もいてすごく泣いてしまいました。
こういう方たちに出会えたのでやっぱり頑張って働いてよかったなと思いました。
嫌な思い出でもあり、すごく癒される思い出でもあります。
これからも患者さんの言葉を思い出し違う仕事を頑張っていきたいと思います。