【広告を使用しています】
転職を決めて、現在は下水処理施設の設備管理の仕事をしています。
この仕事では専門的な業務や厳しい点検作業、資格手当について詳しく紹介していますので、下水処理施設での仕事に興味がある方や、具体的な仕事内容が気になる方はぜひご覧ください。
下水処理施設の設備管理
私はもともと工場で働いていましたが、いろいろな事情があって辞めることになりました。
その後、ハローワークに行った際に、現在の下水処理施設での設備管理の仕事を見つけました。
この仕事では、設備の修理やメンテナンスも行うと書かれていたので、以前工場で取得した資格を活かせると思いました。
そして、会社に連絡を取り、無事に面接を受けることができました。
面接はその会社の総括の方が担当してくださり、内容はとてもシンプルで、履歴書を渡して口頭での質疑応答がありました。
面接は約30分ほどで終了しました。
面接の結果は、その日のうちに知らせていただきました。
さらに、採用が決まったので、すぐに初出勤の日を設定してもらい、スムーズに転職を果たすことができました。
こちらもCHECK
設備管理の班分け
こちらの下水処理施設の設備管理の会社には設備管理とあって、いくつかの班に別れていました。
【中央班】管理や処理施設の運転をする。
【機動班】ポンプ場を管理する。
【機械班】設備の修理や修繕をする。
【電気班】電気などを扱う。
【場内班】設備の清掃などを行う。
こちらもCHECK
私は最初の中央班に参加することになりました。
先ほどもお話しした通り、私は修理に関する資格を持っているので、中央班に所属しながら時々機械班の仕事も手伝っています。
主に設備の管理と運転を担当しています。
この中央班は3人のチームで構成されており、そのうちの1人が施設内で処理施設の運転を機械を使って行います。
具体的には、ポンプの運転を開始したり停止したりする作業をしています。
水の管理、点検は大変な仕事
残った2人で外に出て、設備の巡回を行います。
巡回用紙を持って、各設備の記録を取りに行くのです。
記録を取りながら、異常がないかも確認しつつ設備を巡回していきます。
下水処理施設は、街の工場や家庭から流れてくる汚水を処理するため、当然水は汚れています。
そのため、さまざまな設備を使って水をきれいにしていくのです。
私たち中央班は、きれいに処理された水の透視度にも常に注意を払わなければなりません。
これを午前と午後の1日2回は点検します。
もちろん、台風や大雨の際には大量の水が下水処理施設に流れ込むため、透視度の確認も頻繁に行わなければなりません。
こちらもCHECK
中央班では、時には他の班と協力して設備の修理を行うことがあります。
例えば、ポンプに異常が発生した場合には、機械班や電気班と連携して修理作業を進めることがあり、そのためにしっかりとコミュニケーションを取りながら一つの作業に取り組みます。
また、中央班は設備管理のために24時間体制で監視を行う必要があります。
そのため、日勤と夜勤に分かれているのが特徴です。
日勤は朝から夕方まで、夜勤は夕方から翌朝までのシフトになります。
土日祝日も関係なく、年間を通じて交代制で管理しています。
もちろん、有給休暇もあり、事前に申し出れば他の人と交代して休むことも可能です。
中央班は他の班に比べて少し大変ですが、その分お給料も高めに設定されています。
設備業の資格手当
私たちの会社では、資格を取得することで資格手当が支給されるため、各自が年収や昇進のために努力している姿が見られます。
私もその一人です。
資格の有無は会社からの評価に影響を与えますし、自分のスキルを向上させるためにも非常に重要です。
長く働き続けたいと考えるなら、資格を取得することをお勧めします。
人々の生活に大きく携わる設備の仕事
下水処理施設は日々老朽化が進むため、常に一つずつ改築工事が行われています。
この改築作業は設備管理の重要な一環とも言えます。
もちろん、こうした工事は専門の業者に依頼しています。
下水処理施設の設備管理には多くの業務があり、大きなミスが起こると、会社だけでなく社会全体にも大きな影響を及ぼすことがあります。
そのため、毎日が非常に大変な仕事です。
しかし、その大変さゆえにやりがいも感じられ、人々に必要とされる仕事であるため、その期待に応えようと自分自身も努力できます。
専門的な知識が求められるため覚えることは多いですが、新しいことに挑戦したい方にはとてもおすすめの職業です。