専門職
-
ウエディングプランナーはやりがいのある大変な仕事|2社で体験したブラック内容を紹介
2022/10/31
今までに勤めたウエディング会社2社がブラック企業でした。会社の利益のことだけを考え、社員の人間のことなどお構いなし。こちらの言い分も聞かず、サービス残業は当たり前。結局体を壊したこと&辞めるきっかけとなった出来事があり退職を決意しました。
-
調理師の仕事内容を紹介|料理好きな私が就職した時の面接内容や1日の流れ
2022/4/23
元々料理をすることが好きだったこともあり、調理師になろうと決めました。面接内容、面接で聞かれたこと、見学に行った時に見ておいた方がいいところ、研修、仕事内容、大変なこと、身につくこと、勤務時間、給料面、辞めた理由などを紹介しています。
-
【動物園の飼育員】給料は?仕事内容は?大変なことも良いことも多い職業
2022/1/15
動物園飼育員として働いた体験談です。飼育員になるために必要なことは?仕事内容は?給料面休日面は?様々な疑問をここで紹介しています。
設備業
-
設備業の仕事はきつい?点検・工事・管理を行う仕事内容を紹介
2022/4/18
-
【下水処理場の仕事】設備管理士に転職した時の仕事内容を紹介
2020/7/26
下水処理場の設備管理士の仕事に転職した時の体験談です。面接から仕事内容、給料面、職場環境などのことも紹介しています。
-
設備の仕事に就職|独立してからの仕事内容や給料面を紹介
2020/3/2
設備業の仕事について紹介します。電気・給水・配水の配管を壁の中に埋め込む為、コンクリートの壁などをハンマーとノミ「先の尖った鉄筋棒」で削って行く仕事です。この仕事を始めたきっかけ、独立してからのこと、この仕事をしていて良かったと思う瞬間、などを載せています。
事務
-
営業事務の仕事内容|一般事務から転職し身についたこと・感じたこと
2021/9/4
一般事務から営業事務に転職をした時の体験談です。仕事内容は大変ですが、職場に恵まれていると苦痛なくプライベートも充実できます。仕事内容、給料面、身についたことなども紹介しています。
-
経理事務の仕事内容|お金の流れや管理能力が身につくやりがいのある仕事
2021/5/27
経理事務は会社のお金の管理、お金の出入りをきっちり把握し、数字に間違いが許されない責任重大な仕事です。大変なことや苦労することもたくさんありますが、その分達成感ややりがいを感じられ、身につくことも多く、転職にも有利な職業です。
-
期間限定での派遣事務の仕事内容を紹介|気になる面接や給料のこと
2020/4/6
以前働いていた港湾会社での「受付」兼「事務職員」の体験談です。この仕事に就こうと思った理由、面接内容、仕事内容、給料面・休み等、大変なこと、辞めた理由などを紹介しています。
秘書
-
外資系英会話学校の秘書の仕事|同僚だけの運営で待遇のいい仕事でした
2022/5/7
2年間外資系の英会話学校で秘書の仕事をしており、秘書3人だけでの運営でした。面接内容、待遇面、秘書の仕事をしていて良かったこと、などを載紹介しています。
-
【秘書の仕事内容】大学病院教授秘書の大変なこと
2021/1/30
大学病院の教授秘書として勤務していた時の体験談です。教授秘書の仕事内容や大変なこと、給料面、大切なことなどを紹介しています。
-
【秘書のアシスタント】研究グループでの仕事内容・給料面などを紹介
2020/3/2
ある研究機関でグループの秘書(アシスタント)の仕事をしていた時の体験談です。今までしてきた仕事の中で一番面白いと思った仕事内容、給料面、休み日数、大変なこと、辞めた理由などを紹介しています。
医療関係
-
医師になるには?現役の医師が紹介する国家資格合格まで・仕事でのこと
2021/11/15
医師になるためにはどうしたらいいのか?ここでは、現役の医師が医師になるために頑張ったことや医師の仕事で大変なことなどを紹介しています。医師志望の方は要チェックです。
-
看護師が【病院を選ぶ際のポイント!】面接や研修についても紹介
2021/5/5
看護師勤務体験談です。看護師になり勤務先に決めた先での面接・研修・仕事内容・勤務体制・大変なこと・身につくことなどを紹介しています。看護師として働く病院選びは非常に重要です。
-
【治験コーディネーター】資格を活かし医療機関に貢献できる仕事
2021/2/20
薬剤師の資格を取得し、治験コーディネーターの仕事に就いた体験談です。専門的な分野のスキルを活かし新たにビジネススキルも伸ばせる仕事です。ここでは、仕事内容や待遇面を紹介しています。
介護職
-
理学療法士はリハビリのスペシャリスト|介護老人保健施設に勤務し感じたこと
2022/5/3
リハビリの仕事を行う理学療法士について紹介しています。理学療法士を目指したきっかけ、仕事内容、理学療法士の現状、などを載せています。
-
デイサービスでの仕事|介護士の1日の流れや仕事内容を紹介
2021/5/12
デイサービスでの介護士の職業体験談です。介護と聞くと大変なイメージがある方も多いと思いますが、最も大変なのが送迎。大きな車で利用者さんを乗せて行き帰りと運転をします。運転に不慣れな人には苦痛かもしれません。ここでは、介護士の1日の流れや仕事内容などを紹介しています。
-
ケアマネの仕事内容を紹介|介護支援専門員の資格を活かし転職
2021/5/9
介護支援専門員の資格を活かしてケアマネージャーの仕事に就いた体験談です。子育てをしながら自分の好きな仕事ができるという恵まれた環境での仕事内容や学んだことを紹介しています。
教員・講師
-
教員になるには?仕事内容や小学校・中学校での違い・給料・休日
2021/2/6
教員経験者の体験談です。教員になるまでの過程、教員の主な仕事内容、小学校と中学校での仕事の違い、給料面などを紹介。
-
教員採用試験で重要なのは面接|不合格を乗り越え2度目で合格!
2020/3/2
教育委員会の教員採用試験についての体験談です。一次試験後の二次試験でのこと、受験結果、2度目の挑戦、面接内容などを紹介しています。
-
専門学校の講師の仕事|仕事内容や大変なこと・気になる給料面を紹介
2020/3/2
専門学校の講師として働いていた時の体験談です。面接時、仕事内容、大変だったこと、給料や待遇面などを紹介しています。
公務員
-
教員になるには?仕事内容や小学校・中学校での違い・給料・休日
2021/2/6
教員経験者の体験談です。教員になるまでの過程、教員の主な仕事内容、小学校と中学校での仕事の違い、給料面などを紹介。
-
国土交通省の臨時職員としての仕事|充実した3ヶ月間の仕事内容
2020/3/2
ハローワークの求人で国土交通省の地方支分部局の臨時職員の募集があり、応募したその後3ヶ月間の契約で働いていました。とても充実した毎日で、契約終了後もまだ働きたいと思うほどでした。面接内容、仕事内容などを紹介しています。
-
陸上自衛官に20代で転職!体力・頭脳が必要な仕事内容を紹介
2020/3/2
陸上自衛官転職した時の体験談です。陸上自衛官になろうと思った理由、陸上自衛官の内容についてなどを紹介しています。
保育士
-
【保育士の仕事】やりがいを感じる仕事内容や保育士になるまでの流れを紹介
2021/5/18
保育士は思っている以上に大変な仕事です。朝早くから遅くまで心休まる時間もなく動き回っていますが、そんな中で子供たちの笑顔や言葉に元気をもらったり、保育士になってよかったなと思うこともたくさんある職業です。ここでは、保育士の大変な仕事内容や身につくことなども紹介しています。
-
【市役所と保育所】2か所の面接を受けてみた感想!保育士の1日の仕事の流れも
2020/10/1
保育士として働いていた時の体験談をご紹介します。1日の流れや仕事内容、出勤してからのことや自宅に持ち帰ってする仕事など、膨大な仕事内容や保育士の大変なことなどを載せています。
-
男性保育士として実習後に就職|子供たちとの関わり方・大変なこと
2020/3/1
男性保育士として保育園で働いていた時の体験談です。学生時代の実習内容、就職後の保育園でのこと、子供たちとの日々の出来事、仕事中のエピソードなどを紹介しています。
営業職
-
証券会社の営業に中途採用で応募|面接や研修内容・仕事内容を紹介
2020/3/2
証券の営業マンとして4年間駆け抜けた仕事体験談です。面接内容、仕事内容、給料面、休日面、この仕事を辞めた理由、などを紹介しています。
-
私が【住宅営業】の仕事に就こうと思った理由は?給料が1.5倍になった話
2020/3/2
自分の家を建てるため、もっといい給料の仕事に転職を考え、住宅関係の仕事に就きました。面接内容、仕事内容、営業、給料面、休日、大変なこと、この仕事をしていてよかったこと、辞めた理由などを紹介しています。
コンピューター関係
-
セキュリティエンジニアの仕事内容は?パソコンをウイルスから守る重要な仕事
2022/5/4
パソコンのウイルスを発見し駆除することを主な業務内容としていた会社で働いていた時の体験談です。面接内容、給料面、仕事内容、大変だったこと、この仕事をやって良かったこと、退職理由などを紹介しています。
-
システムエンジニア(SE)の仕事内容|専門知識やスキルが身につくやりがいのある仕事
2021/6/7
システムエンジニアの仕事は、やる気があれば未経験でもチャレンジできる仕事です。専門知識やスキルも働きながら身につきやりがいのある仕事に転職してみませんか。
-
【グラフィックデザイナーの仕事内容】大変だけど身につくことも多い職業
2021/5/24
自分の好きな仕事を、と思い就職したグラフィックデザイナーの仕事。大変なこともあり残業も多い職業ですが、知識やスキルが身につきやりがいを感じられる仕事です。個人での作業が中心だったりするので、自分のペースを確保することや環境も大事になってきます。
運転手
-
運転代行の仕事に派遣社員として転職|話好き・運転好きな人におすすめ
2020/3/1
派遣社員として運転代行の仕事をしていた時の体験談です。仕事内容、運転代行の役割、メリット・デメリットなどを紹介しています。
飲食店
-
レストランのバイト体験談|厨房で洗い物担当だった時の仕事内容
2022/4/23
レストランの厨房でアルバイトをしていた時のことです。洗い場担当でしたが、思っていた以上に大変な仕事でした。1日の仕事、体力勝負のこの仕事、辞めた理由などを紹介しています。
-
カフェ経営は難しい?身内で始めたこの仕事の大変なこと・良かったこと
2021/4/9
身内で始めたカフェ経営の体験談です。何もかもが初めてで手探りでの経営の中で、得るものも多く日々勉強です。身内で経営するにあたって家族間で決めたことや仕事上の大変なことを紹介しています。
-
【飲食店の接客】言葉遣いや印象が大切|仕事内容や時給などを紹介
2020/3/2
飲食店で働いていた時の体験談です。入社時の面接でのこと、仕事内容、嫌だったこと、嬉しかったこと、給料面などを紹介しています。
サービス業
-
【ホテルのフロント】仕事内容や1日の流れ・大変なことなどを紹介
2022/5/6
ホテルのフロント業務の仕事をしていました。身につくことも大変なことも多いこの仕事。仕事内容・1日の流れなどを紹介していきます。
-
ホテルに就職し後悔した時のこと|仕事内容・大変なこと・給料面などを紹介
2022/5/6
短大卒業後、新卒でシティホテルに就職し、一年半で退職するまでの勤務先ホテルでの入社時の面接内容、就職が決まってからの研修内容、ホテル勤務での大変なこと、仕事内容、給料面、辞めた理由などを紹介しています。
-
旅行会社での仕事内容|経理業務・旅行業務・接客業務など
2020/4/26
旅行会社で働いていた時の仕事体験談です。経理業務を中心に旅行プランを立てたりお客様の対応をしたりと幅広く行なっている仕事です。面接内容・仕事内容・給料面・休日面・大変なこと・良かったことなどを紹介しています。
販売業・レジ業務
-
デパ地下のスイーツ販売店の仕事|アルバイト勤務の仕事内容などを紹介
2022/4/24
実家が製造販売業をしていたことがきっかけで、洋菓子の販売員として3年間勤めていました。面接内容、仕事内容、イベントでの行事、この仕事をして経験したこと、辞めた理由などを紹介しています。
-
新幹線パーサーのきつい仕事内容|鉄道マニアのアルバイト体験談
2022/4/2
新幹線の車内販売(新幹線パーサー)の仕事をしていた時の体験談です。社員とアルバイトの違い、仕事内容、給料面や休日制度を紹介しています。
-
アパレルに就職|未経験でもOK?仕事内容・給料・大変なことなどを紹介
2021/6/22
アパレル販売員の仕事は華やかに見られがちですが、力仕事も多かったり、服に関する知識や扱い方も理解しないといけなかったり、大変な部分も多いですが、接客をしていくことでコミュニケーション能力がつくというメリットもあり、自分のスキルを磨けます。
外資系・海外関係
-
【海外勤務をしたい方へ】国営企業に就職し僻地へ転勤した時のこと
2022/5/5
外国の国営企業で自賠責保険処理の仕事をしていた時のことです。面接でのこと・仕事内容・大変だったこと・良かったことなどを紹介しています。
-
海外勤務の【製造業】ってどんな事をするの?仕事内容をご紹介
2020/3/2
私が一部上場製造業で海外事業の部署にて勤務していた時の体験談です。海外で働くということの大変さ、海外勤務の際の注意点、仕事内容などを紹介しています。
-
米軍基地で働くには?|仕事内容・応募方法・面接内容・給料を紹介
2020/3/2
米軍基地で働いていた時の体験談です。なかなか知ることのない米軍基地での仕事内容や、応募方法、面接、米軍基地内での職種、給料面や休日面などを紹介しています。
美容関係
-
エステサロンに未経験で転職|パートから嘱託社員そして正社員へ
2022/5/8
未経験でエステサロンの仕事に就いた時の体験談です。働きながら資格を取り、見事エステティシャンとして働くことができました。思った以上に体力勝負の仕事でしたが、美に関する知識も増え、とてもやりがいを感じられる仕事です。
-
美容室での仕事内容|忙しい毎日・2年半勤務で退職した時のこと
2022/5/8
美容師として2年半勤めていた時の体験談です。面接内容・仕事内容・給料面、美容師としてのやりがい、なぜ退職に至ったかなどを紹介しています。
-
エステ業界に就職|仕事をする上で体力や自分磨きが重要
2021/4/26
自身の体の悩みをきっかけにエステティシャンの道を選んだ体験談です。面接・研修・仕事内容などを紹介しています。エステティシャンになったことで身についたことも多く、とてもやりがいを感じられる仕事です。
金融・保険
-
【保険会社に就職】主婦だった私がファイナンシャルプランナーの資格を取得して学んだこと
2022/3/21
生命保険会社に就職し、ファイナンシャルプランナーとして働いていたときの体験談です。ファイナンシャルプランナーに必要なことや大変なこと、仕事内容を紹介しています。
-
社会保険労務士の仕事に就くため資格取得|仕事内容や給料面も紹介
2020/7/6
ブラック企業に勤めたことをきっかけに、労働者を守る職業である社会保険労務士の仕事に就く決意した時の体験談です。資格取得から現在社労士として働いていることなどを紹介しています。
-
保険会社の仕事はきつい?|自動車事故対応の仕事内容・大変なこと
2020/3/2
金融機関志望で損害保険会社に就職しました。自動車事故対応の部署に配属されたのでが、その時の仕事内容、大変だったことなどを紹介しています。
製造・建設業
-
【建築士の仕事内容】幅広い能力が身につくやりがいのある職業
2022/1/24
建築士の仕事体験談です。建築士になるために行動したこと、建築士の仕事内容、建築士になって大変だったこと、建築士になって良かったことなどを紹介しています。
-
製造業の職を目指した志望動機は?社会人としてたくさんのことを学べた職場
2020/10/11
祖父の影響で就職した製造業での仕事体験談です。製造業の世界に憧れて入社した会社では、たくさんのことを学び、たくさんのことを身に付けることができました。その時のことを紹介しています。
-
機械設計の仕事|貨幣処理機関連の機械設計の仕事内容や給料面
2020/3/2
大学卒業後、機械の設計者として働いていた時の体験談です。機械設計者の面接内容、仕事内容、給料面、休み日数、待遇、この仕事の大変なこと、などを紹介しています。
マスコミ関係
-
リポーターは競争率の高い仕事|リポーターに求められるスキルは?
2020/3/2
放送局のリポーターの仕事をしていた時の体験談です。筆記試験や適性検査もあり、面接、研修、この仕事の大変さ、などを紹介しています。
-
ディレクション35年目の私が語る!制作会社ディレクターはコミュ力必須
2020/3/1
テレビ番組のディレクターの仕事を35年間していた時の体験談です。この仕事を目指した理由や仕事内容、収入面、この仕事の大変さなどを紹介しています。
-
アナウンサーになるには?私がアナウンサースクールに通って学んだこと
2020/2/29
アナウンサーになるにはどうしたらいいのか?地方アナウンサーとして働くまでの学生時代のこと、アナウンサースクールでのレッスン内容、アナウンサー試験、実際にアナウンサーになってからの仕事内容などを紹介しています。
夜のお仕事
-
キャバクラでウェイターとして働いた時の仕事内容を紹介
2020/3/2
3ヶ月間キャバクラのウェイターをしていた時の体験談です。その時の面接内容、給料、1日の流れ、大変なことなどを紹介しています。
その他のお仕事
-
派遣のメリット・デメリットは?正社員とは違う働き方|こんな人におすすめ!
2023/3/21
派遣で働くメリット・デメリットは?近年派遣の仕事をする人も増えているようですが、実際に派遣の仕事はどういったものなのか?正社員とどう違うのか?どういった人におすすめなのか?派遣について解説していきます。
-
スポーツインストラクターの仕事内容|フィットネスクラブに正社員として採用
2022/7/3
スポーツインストラクターの仕事ってどんなことをするの?アルバイトと正社員で仕事内容は違うの?その疑問をこの記事を見て解決しましょう。やりがいのある素敵な職業です。
-
私が体験した珍しいアルバイト|雑誌のレイアウト作りの仕事
2022/5/5
私が体験したアルバイトは、雑誌のレイアウト作りの仕事でした。詳しく言うと、ホビー系雑誌の紙面作りの仕事です。学校の就職課で紹介してもらいました。その時の面接でのこと、仕事内容、編集の仕事の大変さ、などを紹介しています。