【広告を使用しています】
目次
グループホームでの介護の仕事
私は半年間、正社員としてグループホームで介護の仕事をしていました。
介護の仕事を始めた理由は、将来的に親が介護を必要とするかもしれないと思い、そのための知識を身につけておく必要があると感じたからです。
資格は持っていませんでしたが、資格取得の制度もありました。
ただ、半年間の勤務だったので、資格を取得することはありませんでした。
面接で聞かれたこと
面接の際に注意すべきポイントとして、まず介護の仕事が非常に大変であることを理解しておくことが重要です。
ストレスが溜まりやすく、虐待事件も後を絶たない現状があります。
面接中に、何か問題があった場合に上司に相談できるかどうかを尋ねられました。
今回は資格が不要とのことでしたが、基本的には資格を持っている方が望ましいです。
しかし、人手不足のため、介護業界では資格を取得しながら働ける制度を導入しているところもあります。
情熱を持って面接に臨むことが大切です。
おじいさんやおばあさんが好きで、世話をしたいという気持ちを誠実に伝えましょう。
また、見学に行く際には、利用者が穏やかであるかどうかを確認することがポイントです。
良いグループホームでは、利用者が穏やかに過ごしています。
グループホームでの一日の流れ
グループホーム勤務の一日の流れを紹介します。
6時頃、早番が出勤
利用者の起床介助・朝食提供・掃除洗濯などを行う
9時頃、日勤が出勤
朝の引継ぎミーティング開始
夜勤で起こったことの情報の共有
掃除・入浴介助など昼食が始まるまでにできることをやる
昼食
13時頃遅番が出勤
利用者様との交流、夕食作り
早番が16時退社、日勤が18時退社
職員1人または2人で夕食介助や就寝介助
22時頃、利用者さん就寝中に夜勤が出勤(夜勤者に遅番が引継ぎ作業)
主に2時間毎の見回りや掃除、記録の印刷
この流れの繰り返しで、そして早番に引継ぎというループです。
こちらもCHECK
グループホームでの勤務で身につくこと
介護のスキルは、実際に経験することで自然と身につきますので、将来的には両親の介護に役立つでしょう。
正直に言うと、介護の仕事はとても大変なことです。
特に認知症の方が多いので、言うことを聞いてもらえないことがよくありますし、男性の方を車いすに移すのもかなりの力が必要です。
認知症の方を介護する仕事は、しっかりとした覚悟を持って取り組むことが重要です。
最悪の場合、対処を誤ると腰を痛めてしまうこともあるので、その点にも注意が必要です。
とにかく、力が求められます。
こちらもCHECK
介護の仕事をしていて嬉しいこと
掃除については、家事の一環として特に問題はありません。
精神的には少し大変な仕事ですが、嫌なことばかりではありません。
利用者の方からお花をいただいたり、毎日のように感謝の言葉をかけていただいたり、時には楽しいおしゃべりができることもあり、とても嬉しいです。
家族の方から「頑張ってるね」と言われたときは、まるで天に昇るような気持ちで喜びました。
それは私が認められた瞬間でもあります。
グループホーム勤務の待遇
給料のことについてですが、正社員の方は大体20万〜27万くらいの範囲ですね。
夜勤手当や幹部手当が加わると、30万以上の方もいらっしゃって、グループホームとしては労働と報酬がしっかりと結びついていると感じました。
雇用保険や労災にも加入していて、待遇は良かったと思います。
ただ、初任給は資格の有無によって変わりますが、資格を持っていない私は18万くらいでした。
やはり資格が重要ですね。
休日はシフト制
休暇はシフト制なので、なかなか取れないことが多いです。
人の入れ替わりが激しく、急に辞める人も少なくありません。
介護の仕事は大変なため、辞める人が多いです。
そのため、人手不足を補うためにフォローに入ると、休みが減ってしまうこともあります。
辞める理由は「大変だから」という人が多いですが、私の場合は半年間この業界で経験を積みたいという思いがあり、円満に辞めることができました。
残ってほしいと言われましたが、もう十分だと感じています。
若いうちにいろいろな経験をしたかったので、とても貴重な職業でした。参考になれば嬉しいです。