【広告を使用しています】
占い師という職業には、依然として怪しい印象を持たれることが多いですが、実際にはこの職業ほど世の中の変動や経済の影響を受けにくい安定した仕事はないと私は考えています。
特に、電話やチャットを通じて占いを行うスタイルは、完全に自宅での勤務が可能ですので、外出が難しい今の時代でも安心して働くことができます。
現役の占い師として、占い師の知られざる実情についてお話しできればと思います。
目次
どうして占い師になろうと思ったのか
小学生の頃に夢中になって読んでいた少女漫画が、私の人生に大きな影響を与えました。
その中で、タロット占いが得意な女子高生が、占いを駆使して様々な事件を解決する物語が描かれていました。
連載中に付録として手に入れたタロットカードを使って、自分やクラスメイトの悩みを占うことから始まりました。
それがきっかけで、占いの世界に引き込まれていったのです。
その後、親にお願いして本格的なタロットカードと解説書を購入してもらい、ますますその魅力に取り憑かれていきました。
特に、故・弦エニシ先生の著書「弦エニシのタロット占い」を手にしたとき、占い師という職業の素晴らしさに感銘を受け、将来は必ず占い師になりたいと強く思うようになりました。
こちらもCHECK
占い師はどういった場で活動できる?
占い師の活躍の場
- 占い館のような店舗に所属する
- 路面で場所を確保して活動する
- スキルマーケットやフリマアプリに出品する
- 占いイベントに参加する
- オンライン(チャット、電話)占いを提供する会社に所属する
主に挙げられる方法はこの辺りだと思います。
私が実際に体験したのは、イベントへの参加、スキルマーケット、そしてオンライン活動です。
今回はこの3つのポイントについて、私の経験を詳しくお話ししたいと思います。
①イベント占い師
都内で不定期に行われるフリマイベントに、占い師の友人と共に参加しました。
主催者の方のツイッターアカウントからDMを送り、許可を得ての参加です。
面接
給料
待遇
楽しかったですが、現地への交通費や天候によって開催が左右されるほか、順番待ちのお客様で混み合ってしまう場合、じっくり鑑定ができないのが難点でした。
どうしても回転重視になってしまいます。
②スキルマーケット占い師
ココナラなど、占いを自分のスキルとして売り出す方法です。
面接
給料
待遇
スタート時のコストがほとんどかからないため、初心者でも気軽に始められるのが大きな魅力です。
しかし、競争が激しいため(例えば、タロット占いだけでも8,000件以上の投稿があります)、始めたばかりの頃はお客様がなかなか集まりません。
他のSNS(TwitterやInstagramなど)を活用してフォロワーを増やし、そこからの集客を目指すことが最初の大きな課題です。
受け身の姿勢では収入を得るのは難しいため、積極的に行動できる方に向いていると思います。
③チャット占い師
現在、私がメインとしている活動がこちらです。
オンラインでチャットや電話占いを提供している会社に所属して活動する方法です。
面接
給料
待遇
オンライン占い師のメリット
在宅で働けることは何よりの魅力ですし、所属する会社がしっかりとプロモーションを行ってくれるため、お客様に困ることはありません。
また、同時に複数のお客様に対応できるのも大きな利点です。
集中して取り組めば、OLと同じくらいの収入を得ることも夢ではありません。
しかし、オンライン占いの会社は多岐にわたるため、中には劣悪な環境のところも存在します。
会社選びには慎重さが求められます。
こちらもCHECK
占い師はどれぐらい儲かるの?
占い師としての活動を副業から始め、本業にする人も少なくありません。
占い師を目指している方々は、果たして占いで生計を立てることができるのか、疑問に思っていることでしょう。
そこで、占い師がどの程度の収入を得ることができるのかについてお話ししたいと思います。
占い師の月収は?
占い師の月収
平均月収:10万円~60万円以上
占い師の人気や経験によって、収入は大きく異なります。
知名度の高い占い師は、鑑定料が高く設定されるため、月収も自然と増加します。
一方で、知名度が低い占い師は、まずはお客様を引き寄せるために鑑定料金を抑える必要があります。
これにより、リピーターや新規顧客を増やしていく戦略が求められます。
月収は、鑑定した人数によって変動するため、毎月の収入には変化が見られるでしょう。
こちらもCHECK
占い方法によって鑑定料も変わる
占いといえば、従来は対面での鑑定が一般的でしたが、最近ではオンライン占いサービスが急速に普及しています。
自宅にいながら簡単に鑑定を受けられるのが大きな魅力です。
具体的には、電話占いやメール鑑定、LINE鑑定など、さまざまなスタイルがあります。
それぞれの方法によって、鑑定料金は異なります。
特にメール鑑定やLINE鑑定は、比較的リーズナブルな料金設定が多いです。
一方、電話占いは利用するサービスや占い師によって異なりますが、一般的には1分あたり200円からの料金が多いです。
鑑定はお悩みを伺い、それに基づいたアドバイスを行うため、短くても30分程度はかかることが多いでしょう。
1回の鑑定で6,000円を受け取った場合、そこから占い会社の手数料が引かれた金額が実際の収入となります。
対面鑑定の場合は、スペースを借りる必要があるため、その費用を差し引いた金額が収入になります。
しかし、自宅を利用したり、オンラインで独自に鑑定を行う占い師も多く、その場合は手元に残る金額が増えることもあります。
人気が高まれば、ブログやLINEを通じて鑑定の申し込みを受け付けるのも良いアイデアかもしれません。
最初は地道に
占い師にとって、的中率は非常に重要なことです。
まずは、友人や知人に無料で占いを提供し、その評判を広めてもらうことが大切です。
口コミが広がることで、集客がスムーズになります。
時間がかかることもありますが、占いが好きで続けたいのであれば、ぜひ挑戦してみてください。
占いのスキルはどうやって習得するの?
占い師になるために必要な資格は存在しません。
つまり、特別な資格がなくても占い師として活動することが可能です。
また、占い師になるために学校に通う必要もありません。
多くの人気占い師の中には、幼少期から霊的な能力や予知能力を持っていた方もいますが、そういった特別な力がなくても占い師として成功することは十分に可能ですし、後からそのような能力が開花することもあります。
占いには多様な占術があり、それぞれのスタイルでアプローチすることができるのです。
占術の種類
- タロット占い
- 手相
- 四柱推命
- 算命学
- 九星気学
- 姓名判断
占術の人気についても理解しておくことが重要です。
占い師の中には、単一の占術だけでなく、複数の占術を組み合わせて鑑定を行う方もいれば、多様な占術に精通している方もいます。
占い師として成功するためには、優れたコミュニケーションスキルが不可欠です。
相談者はさまざまな悩みを抱えているため、まずはその声に耳を傾けることが大切です。
共感を示し、鑑定を通じてより良い未来へと導くこと、そして安心感を提供することが占い師の役割です。
たとえ悪い結果が出た場合でも、それが新たな希望につながることを相談者に伝えることが求められます。
独学で学べる
占い師としての知識を深めるためには、まず自分が興味を持つ占術に関する書籍をしっかりと読み込むことが重要です。
また、講座に参加することで、実践的なスキルを身につけることもできます。
ただし、知識を得ただけでは十分ではありません。
実際に鑑定を行うことで経験を積むことが必要です。
また、リーズナブルな価格で鑑定サービスを提供することをお勧めします。
例えば、1回500円から1,000円程度で鑑定を行うと良いでしょう。
最近では、癒し系イベントで鑑定を行う占い師も増えてきていますので、ぜひ学んだことを実践に活かしてみてください。
占い師さんに弟子入り
人気のある占い師さんや現在ある程度の集客を得ている占い師さんが独自に講座をやっている場合もあります。
このような講座に参加することで弟子として名前を売りやすくなりますね。
費用は少しかかりますが早く占い師デビューしたい人は有名な先生の力も借りてみると良いのではないでしょうか。
そして、あなたの好きな占術や興味のある占術にすることでより楽しく学ぶことができます。
少しずつスキルアップしていってください。