【広告を使用しています】
占い師というと、怪しいイメージをもたれることもまだ多い世の中ですが、私はこの職業以上に世情や経済状況に振り回されず、安定した職業はないと思っています。
特に、電話&チャット占い師は完全在宅可能なため、今のようになかなか外に出られないときでも安心して働くことができます。
現役占い師である私が感じた、謎が多い占い師の内情をお伝えできればと思います。
目次
どうして占い師になろうと思ったのか
小学生の頃に読んでいた少女漫画の影響です。 タロット占いが得意な女子高生が、占いを使って様々な事件を解決していくストーリーでした。
連載されていたときに付録でついてきたタロットカードを使い、自分やクラスメイトの悩みを占っていったのが始まりでした。
のちに、親に頼んで本格的なタロットカードと解説書を買ってもらい、益々のめり込んでいきました。
そのときに買ってもらった本が故・弦エニシ先生の著書「弦エニシのタロット占い」で、そこに占い師という職業の素晴らしさが書かれており、将来は絶対に占い師になりたいと思いました。
こちらもCHECK
塗装の仕事はきつい?女性の私が体験した特殊で大変な仕事
高校卒業後に、塗装業として働き始めた時の体験談です。男性がする職業と思われがちですが、女性でも働ける仕事です。面接内容、仕事内容、大変だったことなどを紹介しています。
続きを見る
占い師はどういった場で活動できる?
占い師の活躍の場
- 占い館のような店舗に所属する
- 路面で場所を確保して活動する
- スキルマーケットやフリマアプリに出品する
- 占いイベントに参加する
- オンライン(チャット、電話)占いを提供する会社に所属する
主に挙げられる方法はこのあたりかと思います。
ちなみに私が経験したことがあるのは、イベント参加とスキルマーケット、オンラインです。
今回はこの3点について、私の経験を書いていきたいと思います。
①イベント占い師
都内で不定期に行われるフリマイベントに、占い師の友人と共に参加しました。
主催者の方のツイッターアカウントからDMを送り、許可を得ての参加です。
面接
給料
待遇
楽しかったですが、現地への交通費や天候によって開催が左右されるほか、順番待ちのお客様で混み合ってしまう場合、じっくり鑑定ができないのが難点でした。
どうしても回転重視になってしまいます。
②スキルマーケット占い師
ココナラなど、占いを自分のスキルとして売り出す方法です。
面接
給料
待遇
スタートをするのにコストがかからないので、初心者でも始めやすいのが利点です。
ただし、競合者が多い(例えばタロット占いだけでも8,000件の投稿がある)ので、始めたばかりは本当にお客様がきません。
いかに他のSNS(ツイッターやインスタなど)を使ってフォロワーを獲得し、そこからの流入などを目指すかが最初の山場です。
待ちの姿勢だけでは到底稼いでいけません。マメな方に向いていると思います。
③チャット占い師
現在、私がメインとしている活動がこちらです。
オンラインでチャットや電話占いを提供している会社に所属して活動する方法です。
面接
給料
待遇
オンライン占い師のメリット
何と言っても完全在宅でいいこと、所属する会社がプロモーションをしてくれるのでお客様に困らないこと、同時に複数のお客様の対応が可能なところです。
がっつり集中して対応すれば、OLさんと同じくらいのお給料を稼ぐことも可能です。
ただし、オンライン占いの会社はたくさんありますので、中にはかなりブラックなところもあります。
所属する会社を選ぶ際は注意が必要です。
こちらもCHECK
乗馬クラブに就職した時の仕事内容|住み込みでの馬との生活・1日の仕事
乗馬クラブのスタッフとして1年間勤務していた時の体験談です。入社時の面接、乗馬クラブの仕事内容、1日の流れなどを紹介しています。
続きを見る
占い師はどれぐらい儲かるの?
占い師の仕事を副業で始めて本業にされる人もいます。
占い師になりたいと思っている人は、占いで食べていくことって本当にできるのか気になるのではないでしょうか。
そこで占い師はどれくらい稼ぐことができるのか、お話したいと思います。
占い師の月収は?
占い師の月収
平均月収:10万円~60万円以上
これは人気占い師なのか、それともまだ経験が少ない占い師なのかによって異なってきます。
知名度が高い人気占い師の場合、1件当たりの鑑定料も高くなりますので月収も増えますね。
しかし知名度が低い場合は、お客さんを集めるためにまずは鑑定料金を安くして集客していき、リピーターを増やす&新規顧客を増やしていく必要があります。
1ヶ月に何人鑑定したのかによって月収は変わってきます。そのため毎月変動があると言えるでしょう。
こちらもCHECK
マスコットガールの仕事内容を紹介|オーディションに合格し専属で勤務
とあるスポーツ競技場専属のマスコットガールの仕事をしていた時の体験談です。知人からの紹介でオーディションを受けて合格したのですが、そのオーディションの内容、仕事内容、大変なこと、良かったこと、給料面、この仕事をしていて感じたことなどを紹介しています。
続きを見る
占い方法によって鑑定料も変わる
占いと言えば、対面で行うものが有名ですが、最近はオンラインの占いサービスも人気があります。
自宅で手軽に鑑定を受けることができるので手軽さがありますよね。
例えば電話占いやメール鑑定、LINE鑑定などがあります。
どのスタイルで鑑定するのかによって1回の鑑定料は異なるのです。
メール鑑定やLINE鑑定は鑑定料がリーズナブルです。
電話占いの場合は、利用するサービスと占い師さんで変わってきますが、1分あたり200円~というケースが多いですね。
鑑定の際には、お悩みを聞いて、それにあった鑑定を行い、鑑定結果を伝えて良い方向に向かうようにアドバイスしてあげるというような進め方をしていきますので短くても30分くらいはかかるのではないでしょうか。
1回の鑑定で6,000円、ここから登録している占い会社に手数料などが差し引かれ手元に残る金額が収入になります。
対面の場合はスペースを借りることになりますのでその場所を借りる費用を差し引いた金額が収入になります。
自宅を利用したりオンラインで独自に鑑定をされている占い師さんもいますので、そのような場合は手元に残る金額も増えます。
人気が出てきたらブログやLINEから鑑定申し込みができるようにすると良いかもしれません。
最初は地道に
占い師は当たるかどうかが重要になってきます。
まずは周りの友達や知り合いにサービスで占ってあげて広めてもらうという事も大事ですね。
口コミで広まると集客しやすくなります。
時間がかかる場合もありますが、あなたが占いが好きで続けたいなら頑張ってみてください。
占いのスキルはどうやって習得するの?
占い師って資格が必要なのでしょうか。
実は占い師になるために必要な資格というのは決められていません。
資格が無ければできないというものではないのです。
また占い師になるために学校に通わなければいけないという事もありません。
人気の高い先生の中には、昔から霊能力があったとか予知能力があったというような先生もいますが、そのような力が無くても占い師にはなれますし、後からそういった力が開花されるケースもあります。
占いといっても占術が沢山あります。
占術の種類
- タロット占い
- 手相
- 四柱推命
- 算命学
- 九星気学
- 姓名判断
どの占術が人気なのかという事も知っておく必要がありますね。
占い師によっては、1つの占術だけでなく複数の占術を組み合わせて鑑定されるケースもありますし沢山の占術を得意とされている人もいます。
占い師になるためにはコミュニケーションスキルも必要です。
相談者は様々な悩みを抱えていますので、まずはそれを聞いてあげなければいけません。
共感し、そして鑑定によってより良い方向へと導いてあげる、安心させてあげるのが占い師のお仕事です。
万が一悪い鑑定結果が出てしまったとしても、それもプラスにつながるという希望を相談者に伝えてあげるようにします。
独学で学べる
占い師になるための知識を身につけるには、自分が学びたい占術について書かれた書籍をしっかり読んで勉強していく、講座に参加してみるというようなことをしていけば大丈夫です。
知識が身についただけでは実践してもうまくいかない場合がありますので、リーズナブルな価格で鑑定サービスをするなどして経験を積んでいきましょう。
1回500円から1,000円ほどで鑑定サービスをしてみるというのがおすすめです。
癒し系イベントでは鑑定サービスを行っている占い師さんも増えていますのでぜひ学んだことを実践で活かしてみてください。
占い師さんに弟子入り
人気のある占い師さんや現在ある程度の集客を得ている占い師さんが独自に講座をやっている場合もあります。
このような講座に参加することで弟子として名前を売りやすくなりますね。
費用は少しかかりますが早く占い師デビューしたい人は有名な先生の力も借りてみると良いのではないでしょうか。
あなたの好きな占術を伸ばしましょう
あなたの好きな占術や興味のある占術にすることでより楽しく学ぶことができます。 少しずつスキルアップしていってください。