記事 資格取得体験談 事務系

簿記3級の試験問題|初心者にも易しい簿記3級の取得方法・役立つこと

【広告を使用しています】

簿記3級試験内容

就職・転職に有利な簿記の資格。

今回ご紹介する簿記3級は比較的取得しやすく、基礎を身につけ流れを理解できると2級、1級の取得も容易となります。

 

簿記検定試験の申し込み方法

申し込み方法

  1. 全国の各商工会議所の窓口で申込受付が行われているので、原則そこから申し込み
  2. 郵送で受験申込を受け付ける商工会議所などや、書店で申込用紙を配布する商工会議所もある
  3. インターネット受験をすることもできる

 

 

簿記3級出題傾向

簿記3級は、5つの大問に分けて出題されます。

第1問

毎回仕訳問題が5つ出題されています。

過去と似たような問題ばかり出題される傾向があるので、過去問を徹底的に勉強し仕訳問題に強くなることが大切です。
ここでいかに点数を稼げるかが合格の鍵となります。

 

第2問

帳簿記入の問題が頻繁に出題されますが、まれに勘定記入の問題も出題されます。

帳簿記入だと、「商品有高帳」「売掛金・買掛金元帳」「手形記入帳」「当座預金出納帳」などが出題されますが、特に「商品有高帳」はよく出題される傾向があるので、念入りに対策をしましょう。

 

第3問

9割以上の確率で試算表作成の問題が出題されます。
が、まれに財務諸表の問題も出題されるので両方解けるようにしておきましょう。

第3問の配点は30点前後と高配点なので、試算表作成の問題をきちんと対策しておき本番でも練習と同じように解けるように備えておきましょう。

 

第4問

5割前後の確率で伝票会計の問題が出題されます。

伝票会計は問題がワンパターンで簡単なものが多いので、高得点を狙えます。

計算ミスやケアレスミスをしないようにここで点数を取っていきましょう。
伝票会計以外では、勘定記入・訂正仕訳などの問題が出題されます。

しかし、これらも伝票会計と同じくワンパターンな問題が多いので、焦ることなく落ち着いて解いていきましょう。

 

第5問

9割以上の確率で精算表作成問題が出題されます。

しかし、まれに財務諸表作成問題も出題されるので、精算表作成問題を中心に財務諸表作成問題の対策も忘れずに備えておきましょう。

過去問と似たパターンであることが多いので、繰り返し過去問を解いてください。

 

 

簿記3級はどんなことに役立つか

簿記3級の特徴

1.資格の中でも比較的易しい資格

スクールなどに通わなくても独学で十分取得することができます。計算が苦手…という人でも、簿記は電卓を必ず使って計算するので安心して取り組むことができます。

2.基本的な経理の知識が凝縮された資格

取得すると、学生時代にきちんと簿記を勉強してきたんだなということが証明されます。

また、社会人として一般的な知識を身に着けていることで、仕事をする中でも役立つ場面が多いはずです。

 

簿記3級で基本的な簿記のことを学び、少しづつ上級を目指していきましょう。

 

簿記3級取得で役立つこと

就職試験においても役立ちます。
例えば事務職の求人に応募する際、簿記3級を持っているのと持っていないのとでは人事に与える印象が大きく違ってきます。

簿記は事務の仕事をする中で基礎となる知識になりますので、就職前の段階でその知識を持っていると、仕事をしてからも役立てることができます。

また、大学や専門学校に入学する際に簿記3級を持っていると一部の学費が免除されたりする学校もあるようです。

 

こちらもCHECK

経理事務の仕事内容|お金の流れや管理能力が身につくやりがいのある仕事

経理事務は会社のお金の管理、お金の出入りをきっちり把握し、数字に間違いが許されない責任重大な仕事です。大変なことや苦労することもたくさんありますが、その分達成感ややりがいを感じられ、身につくことも多く、転職にも有利な職業です。

続きを見る

 

簿記3級はどんな仕事に有利か

簿記3級は、基本的にどのような仕事でも有利になります。

経理の知識は身に着けておいて損はありません。

強いていうなら、事務職の中でも経理事務の仕事をする際に有利です。

 

名前の通り経理に関する仕事を任せられるので、簿記を全く知らない人でも簿記の知識はいずれ必要になってきます。

そういった時に、簿記3級を持っているとスムーズに仕事をすることができますし今後より上の級を目指していくことができます。

 

簿記3級は、決して取得するのが難しい資格ではありませんし、受験料もそこまで高くありません。

それなのに、持っていて得な事ばかりなので、ぜひ早めに取得することをおすすめします!

 

こちらもCHECK

建設業経理士の資格|資格取得で転職にも有利!階級や勉強法紹介

建設会社の事務員に有利な建設業経理事務士という資格について紹介します。この資格は、1級から3級まであり、階級別内容紹介、階級の違い、勉強方法、どんな事に有利かを載せています。

続きを見る

 

-記事, 資格取得体験談, 事務系

© 2024 NY Powered by AFFINGER5