医療関係 記事 職業体験談

【看護師の面接】3人を前にして緊張した話と実際の仕事体験談

【広告を使用しています】

 

看護師としての大変さは計り知れませんが、それ以上に大きなものを経験でき、身に付けられます。

私が看護師になろうと思ったきっかけ、面接で聞かれたことなどをご紹介していますので、ぜひご参考にしていただけたらと思います。

看護師の仕事をしようと思ったきっかけ

私は幼い頃から友人や家族が怪我をした姿を見たときに「自分になにか手当が出来たらいいのに」ともどかしく感じていました。

そのため自分が病院を受診した際には看護師がどんな風に手当をするのか興味を持って目で追ったりと、看護師の業務にとても関心がありました。

 

看護師になるために生まれてきたような心優しい方ですね。

 

そんな幼少期を過ごした私は中学生の時の職場体験学習で病院を選択し、そこでも更に看護師の仕事について学びました。

そうして少しづつ看護師という職業を知っていき、自分は将来看護師になりたいと強く感じるようになったので高校の進路で看護師の専門学校を選択し、看護師になることを決めました。

 

看護師の面接内容・質問されたこと

面接では病院長・看護部長・事務局長の3人の面接官がいて、主に病院長からの質問に答える形で面接を行いました。

病院長は少し厳格な様子もありましたが丁寧な言葉で質問をしてくださいました。

看護部長は受け答えする私の様子を笑顔で観察し、時折記録用紙に何かを記載し、事務局長は一切質問することなくずっと記録をしている、そのような様子の面接会場でした。

 

3人を前にしての面接は緊張しますね。

 

面接での質問内容

質問①

なぜこの病院を選んだのか?

返答①

病院見学などを通してその病院がいいと思ったからです。

質問②

この病院が果たす役割とは何か?

返答②

(その病院は地域を支える最先端の医療を持った病院だったので)地域貢献をするということ

 

私はとても緊張しやすいため、面接の間中心臓がドキドキとしていましたが、事前に面接で聞かれそうな内容をまとめて話す練習をしていたため詰まること無く話す事が出来ました。

その後も面接は続き、病院長の次は看護師長からの質問でした。

看護師長からの質問内容

  • 看護実習で自分が頑張ったと感じること
  • 看護実習で辛かったこと
  • 自分が興味のある分野・どの病棟の看護師になりたいのか
  • もし入社した場合どんな事を頑張っていきたいのか

面接時間は30分程度でした。

 

看護師として入社後の仕事内容・大変だったこと

 

1.入社後1週間

病院の設備についての説明や勤務表の書き方などのこれから働いて行くために必要なことの研修があります。

2.研修終了後

病棟看護師として日勤の仕事が始まります。

看護業務についての研修が入ることも多かったので午前中は病棟で勤務し午後から会議室で研修ということもよくあります。

 

胃が痛くなる日々の始まり

この、研修終了後の半日勤務で半日研修というのがとても苦労をしました。

新人で仕事が遅いため午前中自分が勤務して終わらなかった業務は午後に先輩看護師に引き継がなければいけません。

 

気にしなくて良いと声をかけてくれる先輩看護師もいましたが、中には明らかに機嫌が悪そうな表情をする方もいたり、小さくため息をつかれることもあったので肩身の狭い思いをし、胃が痛くなる日々

その後、半日研修が終わってからは本格的に病棟看護師として一日を過ごしていきましたが、その病棟はとても忙しく、常に走り回っていたので身体がとても疲れました。

 

新人のうちはやることも覚えることも多いので毎日疲労感が溜まりますね。

 

こちらもCHECK

 

また、急変を知らせるモニターアラームの音もよく鳴るような病棟だったので、新人でなにがなんだか分からないうちに患者様が急変してしまったりと精神的な緊張も続きました。

「もし、患者様が急変したら対応できそうにない」という恐怖に近い感情がついて回り、とても負担を感じました。

 

また、検査出し・手術・処置と業務があまりに多く、マニュアルも大量にあり覚えることが多すぎて入社して3ヶ月は混乱してしまうことも多々

 

注射や検査出しなど少しずつ出来るようになった業務もあり、それらについては先輩看護師に褒められる事もありましたが、全体的に見ると業務や看護の手技について注意されることが多く、辛さを感じることが多かったです。

急性期病院で働き、医療現場の忙しさや責任の重さ、大変さを身をもって経験できたことは自分の考え方であったり視野を広げられたと思うので良かったです。

 

勤務中嬉しかったこと

嬉しかったことは、患者様が私に気さくに話してくださり、「あなたは話しやすい。愛想もいい。大変かもしれないけれど頑張って」といった言葉をかけてくださる方が複数いらっしゃったことです。

毎日が緊張で張り詰めそうだった私にとってそれらの言葉は温かくほっとするものでした。

今でもその患者様達のことを鮮明に覚えているほど嬉しかったです。

 

Check!

JpbMedley(ジョブメドレー)
看護師の求人サイトご利用社満足度96%!
⭐︎今なら転職・復職した方に祝い金贈呈中⭐︎
↓↓↓
看護師転職ジョブメドレー

 

看護師の給料面・休日面は?

充実した給料・手当

給与は、専門学校卒の新卒の正看護師で20万

賞与は6月と12月に二回ありました。夜勤手当もあります。

福利厚生も充実していて、住宅の半額補助・通勤手当もあり、準公務員という扱いであったため厚生年金に加入できました。

 

さすが看護師は手厚い保証で安心ですね。

 

休日面・勤務体系

入社して3ヶ月程度は研修と日勤業務しか行わないので、その間は土日が休みです。

日勤の中で早出や遅出が少しずつ入ってきて、出勤時間が変わっていきます。

 

日勤業務になれてきた3ヶ月目くらいから夜勤が入ってきます。

夜勤は、準夜・中日(休日)・深夜がセットになって勤務表が作られます。

準夜では昼の15時~夜0時まで働きます。その後は家に帰宅し身体を休め、続いて深夜は夜0時~朝9時まで働きます。

 

三交代のため出勤時間も日々違い、忙しかったですが休日は多めで休養は充分にとれました。

ただ、職場内では有給の取得が難しく、休日の希望も通らないことが多かったです。

 

看護師になるまでも看護師になってからも大変です

看護師として働くには看護師免許が必要なのですが、この免許を取得するまでの道のりは大変長く、厳しいものでした。

まず看護実習で単位をすべて取らないといけないのですが、この実習がとても大変です。

 

実習は朝が早く4時や5時に起きることも多く、夜に帰宅するのも21時だったりと遅いです。

家に帰ってから疾患の勉強や記録物の作成をしていたら就寝は2〜3時を回ることもあり、常に寝不足。

 

病院でおむつ交換など慣れない作業もするため、疲労は蓄積していくばかりでした。

そんな実習をやっと乗り越えたと思うと今度は看護師国家試験に向けての勉強が始まります。

 

生徒達は模擬試験の結果に一喜一憂し、段々ピリピリした雰囲気が漂い始め実習とは違ったキツさを感じました。

 

病院の面接を受けた時点ではまだ看護師国家試験の結果が届いていない状態で、病院からの採用通知の書類に「看護師国家試験に合格しなかった場合は採用を取り消す」といった内容の手紙も入っているため試験に必ず合格しないといけないというプレッシャーが強かったです。

 

看護師として働くことは大きな苦労と労力以上の賜物です。

 

看護師にどんな人が向いているか

看護師として働いてみて私が感じた特徴と理由を箇条書きで挙げていきます。

健康管理ができる人

看護師は勤務時間も不規則で、病気の人と接するので体調を崩しやすいです。
そんな環境でも健康でいられるのは重要なポイントです。

コミュニケーション能力が高い人

看護師は医師に報告を沢山しますし、患者様と話す機会も多いのでコミュニケーション能力が高い方が仕事がしやすいです。

明確な信念を持っていること

働いていく中で自分の看護師像が出来てくるとは思いますが、自分が看護師として何をしたくて、どうなりたいかを明確に持っていた方が仕事にやりがいを感じやすいし挫折しにくいです。

臨機応変に対応するのが得意なこと

いくら看護師としての知識が豊富でも臨機応変に対応するのが苦手な人は仕事がしづらいです。

継続して努力ができる人

医療は日々進歩しているので毎日手技も、勉強もしなければ取り残されていき、医療ミスに繋がってしまいます。  

 

以上いくつか挙げていますが、何よりも人のために何かをしてあげたいと思う気持ちを持っている人に目指して欲しい職業です。

人の命を預かるとても責任のいる仕事ですが、やりがいもあり人として成長できます。

 

-医療関係, 記事, 職業体験談