記事 職業体験談 その他のお仕事

不動産業界に転職|成功するには自分から行動を起こすことが大事!

【広告を使用しています】

 

不動産業界に就きたいと思い、そのまま面接へ。今では独立し自分で稼げるまでになりました。

思い立ったら行動に移すという長所が活かされて今があると思っています。

面接から現在までのことをご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

思いつきから転職を決意、即面接へ

不動産業に就いた理由

不動産は値下がりしてもなくなる事はないし、重力が地球上にある限りその可能性は無限なもので都市が値上がり後値下がり後も資産は資産、住居は必然的に必ず必要不可欠、不動産の売り方買い方もなくならないという考えから不動産業界へ転職することを決心

そうと決めたら今までの塗装業を退社、とりあえずスーツとネクタイを購入。

リクルートスーツなんて関係ないと思い好きな無難な物を選び面接会社前で面接の電話、馬鹿ですね(笑)

 

事務所に入り「いきなりですね」と言われましたが、その時の私は「そんなもの関係ない」と思っていました。

この業界に入ると決めたので、緊張とかは何もありませんでした。

 

様々な質問に「ハイッやれます!」
人事の方もビックリ顔。

 

いつから来れますか?との問いに「今からでも大丈夫です」と答えていました。
イヤイヤそれはダメですよと言われ人事の方も大笑いで面接は終了。

 

Check!

☆転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】
◎リクナビNEXT登録の2つのメリット
1.転職活動の効率を上げる会員限定機能
2.転職の選択肢が広がるスカウト登録
↓↓↓

≫お仕事探しなら『リクナビNEXT』で!!«



まずは道・建物・物件を覚えることから始める

入社後マズイことに気づいてしまいました。

ここの会社は地方都市で70万人の人口がいます。地理も道も全くわかりません。やっちまった感ありです。(笑)

 

事務所の雰囲気は和気あいあいでした。先輩に「少しずつ覚えて行けばいいのよ」と言われましたが、これまた自分のテリトリーも決まってない。

一カ月は事務所内の掃除、書類の整理、書類の中身の把握、お客様への慣れないお茶出しです。
今は男性・女性関係ないんだとつくづく考えました。

 

電話応対も当初は店長が真正面にいて指導しながらですので電話恐怖症ものです。
心の中で今は鳴らないでと祈ると必ず電話鳴ります。そんなものなんですね~(笑)。

電話応対の指導も今では懐かしいなと感じ、今は物怖じせず何処でも掛けますし出れます。

 

慣れるまではなるべく避けたいと思う作業でも、慣れてくると平気でできてくるものですね。

 

こちらもCHECK

不動産業に転職した時の幅広い仕事内容|内覧・契約・書類作成など

不動産業に2年間勤めていた時の体験談です。結婚で退職するまで働いていましたが、入社時の面接、見学、仕事内容、大変だったこと、嬉しかったことなどを紹介しています。

続きを見る

 

そうこうしてる間に周りの先輩はどんどん契約していく。

心の中で「そのうちにやってやる」と何回も叫んだ記憶が忘れられません。と言う感じですぐに一カ月は過ぎ初任給を頂きました。

 

地理と道は自分の力で覚える

地理と道は誰も教えてくれません。

早速バイク屋へ中古の原チャリを2万円で購入し、いざ乗りましょうとなったがヘルメットがない!!

事務所でその話しをすると先輩が翌日に「○○くんこれ使うか?」もう感謝感激です。

 

店長が○○一緒に回るから来いと指示され、会社の車でなく店長の自家用車でこれまたド緊張、まずは幹線道路を覚える様にとのアドバイスを頂き、二時間程度で事務所へ戻り昼食。

 

余談ですが昼食は各自時間をずらして取ります。電話も鳴るので外に営業へ行く際は許可が必要です。

昼食をとっていると、午前中回った所を回ってこいとの指示、心でラッキーと思いながら早めに昼食を終え、「行ってきます!!」

 

こうやってどんどん道と団地名、主要な建物、今売り出している物件等を覚えます。

 

不動産会社に入ると道や建物を覚えることは当たり前!方向音痴の人には少し厳しい業界かもしれませんね。

 

原チャリを買ったのは正解でした。車の通れない道まで覚えられます。

ですが欠点は雨です。カッパ着て原チャリは危ないんです。1ヶ月位で自ずとテリトリー内の道も何もかも覚えます。

 

不動産業界の仕事をして良かったこと

不動産売買関係の仕事は多岐にわたり様々な業種の方と接点ができます。(仲介しかしない不動産は除きます)

司法書士・弁護士・土地家屋調査士・銀行の融資担当、役所の各関係各所・建築まで請け負えばその専門の各下請け業者さんなどとても幅があります。

 

いかにして効率良く自分のお客様のフォーローをしつつ打合せもして行かねばなりません。

自ずと効率化を求められ自分のスケジュール管理を覚えます。覚えないと辞めて行きます。
大変そうと思われる方も多いでしょうが相手も一人の人間です。

 

ファーストコンタトでしっかり「新人で判らない事が多いですがをアピールする」これさえできれば司法書士と雑談をしたり銀行マンとも対等の立場で話しが出切る様になります。いやそれ以上に逆に感謝までされます。

何故でしょう? 私も初めは不思議でした、答えは簡単です。

司法書士、銀行の融資担当にお客様を紹介しているのです。

 

私が建売、新築、中古物件を契約をすると、まず現金一括のお客様は1%~5%後は銀行のローンです。

ローンには担保権設定等の手続きで司法書士に仕事を紹介してるのです。

 

家を買うだけでも様々な段階があり、様々な職種の人と関わるということですね。

 

不動産業界にいて知ることができたこと

私もこの業界に入る前は銀行の窓口でやる事といえば自動引き落としの申し込み位しか、やってませんでした。

しかし、ローンを組むとなれば(ネットバンク融資は除きます)銀行融資担当者へ直接、事前審査から書類を提出しなくてはなりません。

 

審査が通れば本申込み~金銭消費貸借の契約~決済です。

お客様の中には緊張される方が半々。そのフォローをしなくてはなりません。

今の日本経済状況次第では変動型/固定型の金利もアドバイスしなくてはなりません。

金融に関してとても勉強できますし、自分を含め親戚・知人にもアドバイスできるようにもなります。

下手な銀行の融資担当者よりその銀行の事を知る事もできます。

 

こちらもCHECK

不動産鑑定士は難易度の高い資格|不動産の仕事に就きたい方におすすめ

不動産鑑定士の資格内容についてです。知名度の低い資格ですが、不動産鑑定士の資格内容、どんな仕事に有利か、など希少価値のある不動産鑑定士の資格について紹介していきます。

続きを見る

 

メリットはまだ有ります。

自分のマイホームを持つのには有利です。

  • 不動産情報が早くゲットできる
  • 宅地造成が始まる、近隣のマンション計画、道路の計画などの情報も早く知れる
  • 住宅ローンなど金銭的な将来の設計も早く立てられる

 

税金に関しても補助金に関しても知る機会は増え知識として残ります。

少しキャリアは必要ですが…税務署に問い合わせる力も電話対応でその力がついてきます。

 

契約できれば給与ボーナスにも反映されます。怠けてるとその逆にはなりますね(笑)

 

Check!

*不動産業界専門の転職支援サービス*
・利用料完全無料!最後まで安心
・スマホ1台で気軽に転職相談可能
・1,000件以上の求人をご用意
↓↓↓
>>不動産業界を専門にした転職支援サービス【宅建Jobエージェント】

 

不動産業界の給料面・休日面

実力は給料に反映されます

初任給はそう高くはないでしょう。

キャリアを積み重ねると固定給与はあがりますが、歩合制の不動産会社に入社すれば売れば売っただけ歩合が付きます。

 

経験談ですが私が一番最初に勤務していた会社は、毎月の給与の支払いは全員が集まり現金の手渡しでした。

6カ月間は確かペラペラな封筒で(泣)。

 

力が付くとすぐに固定給より歩合給が多かったり、2倍3倍の時もありました。

モチベーションは最高です。しかし、金銭感覚がマヒし散財した事も確かにありました。(笑)

 

土日は基本的に仕事

休暇は一般的に土日がお客様対応で、友人とはお休みが合わない事も多々ありましたが、結婚式等の行事は事前に申請すれば大丈夫です。

休日事情(※店舗による)

  • 水曜定休日
  • お盆休み4日間
  • 年末年始28日〜年明け4日まで

 

結婚して子供の参観日等は営業の合間に行ける事が多かった気がします。

何せ土日祝日は仕事で家族サービスはできません。ここは致し方ない所です。

 

家族サービスができない代わりに給料面で嫁さんには我慢してもらいました。

給与は固定で休みが欲しいといった方には向かない仕事だと思います。

 

若い時から固定給で良い所なんてあるのでしょうか?

この業界はスキルさえ5年~7年で独立も可能です。

 

私の場合30歳で投資用のワンルームマンション購入、36歳投資用で2LDKのマンション購入で毎月給与以外に18万円の収入です。

 

自分のやり方次第でプラスに持っていけるか、マイナス面ばかりか、考え方一つで改善できます!

 

自分の道は自分で切り開く

早くから確定申告も覚え節税の知識も勉強せざるを得ない状況を自ら作りました。

初めは、ありゃー大変だと悩み税理士に依頼しましたが一度スキームさえ覚えると簡単です。

 

40歳で独立。

独立と言っても自宅勤務、以前の会社または同業者の繋がりで仕事はあります。

経理関係も独学で仕訳ができる様になりました。

 

何故かと言えば税務署は問い合わせすれば端的に勘定科目を教えくれます。教える事も税務署の仕事なのです。

電話で尋ねる力は不動産会社では身に付きます。これは大きな力です、相手に伝える力ですね~。

 

こちらもCHECK

宅地建物取引士の試験内容|勉強範囲や取得後に役立つこと

宅地建物取引士の資格について紹介します。宅地建物取引士は、不動産取引法務の専門家として、宅地建物取引業法で定められた国家資格者です。ここでは、この資格の取得方法、試験内容、難易度、何に役立つか、などを載せています。

続きを見る

 

不動産会社に就職したいと考えている方へ

もし不動産会社へ就職してみたいと思われた方にアドバイスするとしたら、気を付けて頂きたい点があります。

それは不動産会社に入る前です。

 

その不動産会社は売買がメインなのか賃貸がメインなのか、売買も賃貸仲介もやっている会社なのか? これは大事です。

 

不動産会社は横の繋がりがあります。

他社の営業マンとも必然的に繋がりプライベートでも仲良くなりますが、大手不動産会社はそれをあまり好みません。

大手不動産会社が悪いとは言いませんが。

 

しかし、横の繋がり司法書士・弁護士・銀行マンとの直接継続的なお付き合いはできないと思います。

10年大手不動産会社へ勤務した方を見ましたが、何も知りません。

会社のやり方に型をはめられ、ただただ営業接客だけで中身はなし。

 

賃貸仲介だけやってる会社は売買になれば役立たず、ポカーンと見て聞いているだけの営業マンもいます。

 

周りの環境、職場の方針、そういったことも影響してきますね。

 

会社選びは雰囲気が重要

私の場合はラッキーなだけです。

その不動産会社の雰囲気は大事です。和気あいあいと仕事をしているかどうかが一番のポイントでしょう。

口下手だから向かないとか、余り関係ないと思います。

 

口下手な事をお客様に伝えましょう。そうすればお客様も取引関係者も納得するでしょう。

しかし、それに甘えてばかりでは成長はないので少し頑張りましょう。

 

 

-記事, 職業体験談, その他のお仕事

© 2024 NY Powered by AFFINGER5