記事 職業体験談 販売業・レジ業務

楽しい駄菓子屋での仕事内容|期間限定で働いた駄菓子屋の店番の仕事

【広告を使用しています】

駄菓子屋さんの面接

私が就いていた職の中に、駄菓子屋の店番というのがあります。

そこそこレアな職種ではないかと思いますが、何故この職にしたかというと、お菓子に囲まれた中で時間を過ごすことを、以前からイメージしていたからです。

お菓子といっても、高級スイーツ等ではなく、私は駄菓子が好きで、そんな駄菓子たちに携わる職が良いと思い、駄菓子屋の店番を選びました。

 

子供心を取り戻しそうな駄菓子屋さんの仕事・・気になりますね!

 

面接に関しては、厳選な審査というのは全然なく、店主の方にやる気あれば明日から来てよ、という感じで採用して頂けました。

その為、一応連絡先等は知らせましたが、履歴書は不要でした。

 

 

駄菓子屋さんの仕事

駄菓子屋でのお仕事はすぐに開始されましたが、意外とやる事があると知りました。

駄菓子屋の主な仕事

  • 定期的に問屋から届く大量の駄菓子をお店に陳列
  • 値札作り
  • 子供の受けを狙ったイラスト作成
  • 埃はたき(非常に店内は埃が積もりやすかったので)

 

また、駄菓子屋のお客さんの大半は小中学生です。

下校時にはすごい数の子供達が店に訪れますから、結構忙しいです。

 

お店のレジスターが旧式で、使いにくかったというのも印象に残っています。

しかし、お客である子供達が、駄菓子を買うついでに、学校での出来事などを色々と話しかけてきてくれるので、ともて充実の時間と思いました。

 

そんな私は絵本を読んであげることもありました。

これは仕事に入るか分かりませんが、子供達は大切なお客だから、絵本を読んであげることも仕事よ、と店主が言っていたので、音読は学生の時以来していませんでしたが、精一杯に、昔話のおむすびコロリンや、鴨とりごんべえ等を、読み上げました。

子供達はきれいな瞳で聞き入ってくれるので、カワイイと思いました。

 

子供相手の仕事なので、子供たちが喜んでくれるようなことを考え、一緒に楽しむことも仕事をする上でやりがいを感じられる一つですね。

 

そして、子供達が帰った後は、閉店の為戸を施錠します。

その後、不慣れな店の売り上げの計算をして、それを店主に報告して業務完了となります。

 

最初は駄菓子屋での仕事は、ただ座っているだけというイメージでしたが、やる事がこれほど多々あるとは・・・と思い、最初の頃は筋肉痛にもなりました。

 

こちらもCHECK

雑貨販売の求人に応募|面接の様子や仕事内容・休日・給料面をご紹介

雑貨販売の仕事を始めて7年目の体験談です。面接、研修、仕事内容、大変なこと、身につくこと、勤務時間、残業時間、一番嫌な時、嬉しい時、給料面、1日の流れなどを紹介しています。

続きを見る

 

駄菓子屋さんの大変なところ

 

給料の面では、朝は10時頃に出勤し、夜の6時30分までの時間の仕事で、それを月に22日程の勤務で、16万円位でした。

 

待遇としては、期限の近い駄菓子は私に全て無料で頂けるという、駄菓子ファンの私にはとても嬉しい待遇がありました。

期限が近いといっても、まだ十分食べれますし、私は何より胃袋が丈夫ですから、一切気にしませんでした。

 

駄菓子屋の仕事で大変なことはというと、埃はたきです。

というのは、私は喘息持ちでもありましたので、少量の埃をはたくだけでも、咳が出やすかったのです。

その為、店で埃はたきをする時は、マスクを入念にして行いました。

 

全体的には楽しいと感じたので、大変とはほとんど感じませんでしたね。

駄菓子屋でお仕事して良かったことは、駄菓子の銘柄に詳しくなれたことです。

私は駄菓子好きなので、自分ではそこそこ詳しいつもりでしたが、店内には見たこともない銘柄も沢山あったので、とても良い勉強になりました。

 

駄菓子屋さんって何歳になっても入るとわくわくしますよね。ある意味憧れの仕事♪

 

他にもお客である多くの子供達に接することができたのも、良い経験になりました。

純粋で無邪気な子供達と話していると、自然に元気になれます。

 

なお、現在は駄菓子屋のお仕事を私はしておりません。

現在はフリーランスでネット関係のお仕事をしています。

 

駄菓子屋は期間限定でお仕事をする、という店主との約束でしたので、その期間が経ったので、現在は良い思い出となっています。

しかし、とても居心地が良かったので、今でも私はお客として、駄菓子屋に訪れることがあります。

 


-記事, 職業体験談, 販売業・レジ業務