記事 資格取得体験談 語学系

漢字検定2級の問題内容は?検定合格で役立つことや有利なこと

【広告を使用しています】

 

漢字が苦手、漢字が得意、どちらの方にも受けてもらいたい漢字検定。

漢字を克服し漢字を書くことが好きになる、得意分野を極められる、メリットだらけの漢字検定をぜひ取得してみませんか?

漢字検定2級

漢字能力検定

漢字能力検定とは、漢字能力を測定する技能検定です。

漢字検定2級:高校卒業・大学・一般程度で、常用漢字が全て読み書きをできるレベル

 

check!

受験方法:個人受験、団体受験
申込方法:インターネットや郵送で申し込み(個人受験の場合)
受験会場:全国の主要都市180ヶ所
合格基準:各級の合格点数に達したら取得完了

 

漢字検定2級の試験内容

漢字検定2級の出題内容

  • 漢字の読み書き
  • 漢字の書き取り
  • 部首・部首名
  • 送り仮名
  • 対義語・類義語
  • 同音・同訓異字
  • 誤字訂正、四字熟語
  • 熟語の構成 など

※漢字検定2級は、常用漢字すべてが出題されます。

 

勉強をする上で気をつけるところ

  • 常用漢字の読み書きを文章の中で適切に使う
  • 音読みと訓読みの違いを正しく理解する
  • 送り仮名や仮名遣いに注意して書く
  • 熟語の構成を正しく理解する
  • 対義語・類義語・同音・同訓異字を正しく理解する

 

漢字検定の点数配分

漢字の書き取り:50点
漢字の読み:30点

配点が高い読み書きでは、受験者の正解率も高くなっているので、いかにケアレスミスなどをなくし、確実に点数を稼いでいけるかがポイントとなります。

 

逆に、四字熟語などは平均正解率が低いので、決して苦手意識を持たずに過去問を繰り返し解きながら苦手分野を克服しましょう。

 

漢字検定2級は、200点中155点程度の点数を取らないと合格することはまず難しいといわれていて、合格率も毎年20%前後と低くなっています。

 

漢字検定の合格ポイント

  1. 常用漢字すべてを読み書きできるレベルになること。
  2. 本屋に売っている参考書や過去問を何冊か購入し、繰り返し問題を解いていき、苦手分野はきちんと克服していく。

 

 

漢字検定合格でどんなことに役立つか

漢字検定2級を持っていると、常用漢字が難なく読み書きできるので例えば仕事上で書類を手書きする際などに全く困りません。

また、一番は受験の際に有利です。

 

漢字検定2級を持っていると、専門学校や大学の一部学費が免除されたり国語の試験科目が免除されたり(専門学校のみ)します。

それだけでなく、漢字をすらすら書けると社会において一目置かれます。

 

やはり日本人であるならば漢字はきちんと書けるようにしておかなければなりませんし、書けない漢字があると恥ずかしい思いもするかもしれません。

 

こちらもCHECK

日本語教師になるには|日本語教育能力検定試験の資格内容を紹介

日本語教育能力検定試験は、日本語教師になるために必要な資格です。日本語教師になるためには3つの方法がありますが、そのうちの一つが日本語教育能力検定試験に合格するということです。受験内容、試験要項、資格取得後役に立つことなどを紹介しています。

続きを見る

 

そして、就職試験においても役立ちます。

就職試験では筆記試験がある企業が大半です。

その時に国語の分野で漢字の問題が出題された時に、迷うことなくスラスラと問題を解くことができます。

 

筆記試験で準1級レベルの漢字が出題されることはまずありえませんので、全問正解を狙える可能性だって大いにあります。

ライバルと大きく差をつけていくことだってできます。

 

やはり漢字がきちんと書けて理解できる人=しっかりした人というイメージがあるので、人事に与える印象も良いでしょう。

 

漢字検定合格でどんな仕事をするのに有利か

漢字検定2級を持っていることで直接的にこの仕事が有利になる!などはありませんが、どの仕事に置いても不利になることはありません。

強いて言うならば、事務職の仕事をする際に持っていれば有利でしょう。

なぜなら、事務職は書類を作成したり手書きをする機会が多く様々なビジネス漢字を使う機会も多いです。

 

こちらもCHECK

硬筆書写検定3級|合格のポイントは?私が実践した勉強法を紹介します

綺麗な字を書くことが身につく硬筆書写検定3級の紹介です。硬筆書写検定に合格するために購入したテキスト、私の勉強法、資格取得するのに大変だったことなどを紹介しています。

続きを見る

 

そんな時に毎回パソコンで漢字を変換したり調べていては時間を食ってしまいます。

手間がかかることから、業務効率の低下にも繋がります。

 

どんなビジネス漢字が出てきても戸惑うことなく読み書きができれば、作業のスピードもアップしますし、業務全体の効率も良くなります。

 

-記事, 資格取得体験談, 語学系

© 2024 NY Powered by AFFINGER5