【広告を使用しています】
作業療法士になるためにはどうしたら良いのかを解説しています。
作業療法士として10年間リハビリ職の仕事をしてきました。
その実体験を元に解説していくので、記事を読み進めることで作業療法士に必要な資格から仕事内容を大まかに理解することが可能です。
目次
リハビリ職である作業療法士の仕事
まずは作業療法士という職業について説明をしていきます。
作業療法士とは
病院や施設で入院・入所されている方に、リハビリを提供する専門職。
リハビリの仕事というと、何となくイメージがつく方が多いと思いますが、作業療法士?と、職種の名前や役割を知っている方は、少ないと思います。
そこで、作業療法士という仕事について、紹介します。
こちらもCHECK
作業療法士含むリハビリに必要な資格
リハビリをするためには資格を取る必要があり、
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
の3つがあります。
医療の現場で貢献できるようにするためには専門的な知識がないと患者をサポートできないため、なるためには国家資格を取ることが必要です。
リハビリの仕事は医師や看護師とチームを組んで、専門職とした患者の症状を改善して貢献できるようにすることが求められます。
中でも、理学療法士と作業療法士は重要な役割があり、このどちらかを選び医療の現場で貢献できるようにすることが望ましいです。
理学療法士
理学療法士とは
身体に障害がある患者の機能回復を行い、体を曲げたり伸ばしたりする基本的な行動に対し回復できるようサポートします。
このためには、最新の理論や医療技術の指導で障害から回復したり身体機能の低下を防ぎ、日常生活において自立できるようサポートします。
最近では高齢化が進み介護が必要な人も増え、需要が高くなっています。
作業療法士
作業療法士とは
リハビリの現場で心身に障害があり、普段の生活や社会生活において心身機能の回復ができるようサポートを行います。
心身機能の回復をすると身の回りのことを主体的に対処できるようになり、医師の指示を受けて身体的活動や精神的活動、社会的活動、創作活動を通し、社会復帰に向けて医療技術指導をします。
言語聴覚士
言語聴覚士とは
話すことや聞くことができない患者に対し、コミュニケーション能力を回復させる役割があります。
また、食べ物を噛んだり飲み込むことに不安がある場合でも解消し、関係者と協力して患者をサポートする必要があります。
リハビリ医療専門職は1年目の年収が400万円と高めですが、人の命に関わることを扱うため責任が思い仕事です。
国家資格を取るためには事前に役割を把握し、医療現場で医師と協力して貢献できるようにすることが求められます。
言語聴覚士は国家資格ではないですが、幅広く対応できるようにするためにはあれば便利です。
患者の病気は様々な要因で症状が悪化し、医師だけで対応できないためチーム医療で改善できるようにする必要があります。
リハビリは病院や訪問など様々な場所で働け、医師の指示を受けて症状を改善できるように貢献できることが特徴です。
専門職はそれぞれ連携し合うことで、患者が安心して生活ができるようにすると貢献できます。
こちらもCHECK
作業療法士になるにはどうしたらいいか
①教育課程を修了
作業療法士になれる条件として、まず一つ目に、作業療法士科がある専門学校や大学の教育課程を修了することです。
4年間の在学中には、座学だけではなく何度も実習があり、実際の病院や施設で現場作業療法士のアシスタントの役割をしながら、仕事のおもしろみや方法などを学んでいきます。
②毎年行われる国家試験に合格する
2つ目として、毎年2月または3月に行われる国家試験に合格することです。
試験日:毎年一回
合格率:70~90%程度(その年による)
国家試験に不合格になっても、翌年の国家試験に挑戦することができ、合格することができれば、晴れて作業療法士として仕事ができるようになります。
作業療法士の仕事内容:能力の維持・改善
作業療法士の仕事内容
人の日常生活にかかわる諸々の行動を改善することを目的に、リハビリテーションを行って心と体の基本的な機能の回復をサポートする。
患者は病気や怪我になると身体機能が低下するため、作業療法をして回復できるようにサポートやアドバイスをすることが主な仕事です。
仕事内容は医師が患者を診察してから指示するため、コミュニケーションを取りながら看護師と手分けして専門的な知識を活かして貢献できるようにする必要があります。
作業療法士は基本的動作能力、応用的動作能力、社会的適応能力の3つを維持し改善できるようにサポートし、普段の生活に不自由がないようにします。
基本的動作能力
基本的動作能力とは
- 運動、感覚、知覚、心肺、精神、認知などの心身機能
年齢や病気とともに衰えてしまわないようにサポートする仕事です。
応用的動作能力
応用的動作能力とは
食事やトイレ、家事など普段の生活で必要になる活動で、足腰が悪くなり物事を判断しにくくなると厳しくなり改善する必要があります。
社会的適応能力
社会的適応能力とは
地域社会への参加や就学や就労で、病気が原因でできない状況を改善して貢献できるようにする仕事です。
作業療法士は患者がその人なりのその人らしい生活を作業を通して作っていき、医師や看護師とチームを組んで専門的な知識を活かして貢献できます。
人間は病気や怪我、加齢による身体的な衰えなどで以前のような生活ができなくなりますが、改善するためにサポートすることが作業療法士の仕事です。
国家資格を取得しているため専門職として従事し、人のために貢献できるようになります。
人間は病気や障害があれば今までできたことができなくなってしまいますが、このような状態にならないようにサポートをすることで貢献し感謝されるようになると効果的です。
作業療法士は医療や福祉、介護だけでなく、保健、教育、就労支援など社会活動の現場でも活躍しています。
こちらもCHECK
理学療法士はリハビリのスペシャリスト|介護老人保健施設に勤務し感じたこと
リハビリの仕事を行う理学療法士について紹介しています。理学療法士を目指したきっかけ、仕事内容、理学療法士の現状、などを載せています。
続きを見る
作業療法士が活躍できる職場
- 病院やクリニック
- 児童発達支援センター
- 介護老人保健施設
- ハローワーク
- 保健所
- 地域包括支援センター
- 特別支援学校
- 教育委員会
など幅広く、本人と社会の接点を作るために活躍しています。
最近ではeスポーツなど障害者が新しく参加するきっかけなどを行い、作業療法士として一人ひとりとどのように向き合っていくか注目されています。
仕事をするときは「働くことは生きること」をモットーに、自らの知識や経験を通して人のために貢献できるようにすると効果的です。
こちらもCHECK
eスポーツを仕事にする|この業界で生き残っていくために必要なこと
今話題のeスポーツのプロになろうと思った時の体験談です。eスポーツを始めようと思ったきっかけ、仕事内容、賞金額、eスポーツ業界で生き残るために心得ておくべきことなどを紹介しています。
続きを見る
作業療法士の仕事の魅力
作業療法士の魅力
患者さんやご利用者さんと一緒にひとつひとつの目標を成し遂げ、その度に喜びを共感し合ったり、感謝をされること
患者さんやご利用者さんの多くは、今までできていたことができなくなり、生活や上手く動かせない自分の体に、もどかしさや悲しさを感じています。
そのようなもどかしさや悲しさを受け入れながら、リハビリを受けているご本人ができることが増えて、自信を取り戻したり、新しいことに挑戦する様子を近くで見て、一緒に回復の道を歩んでいけるところが仕事の魅力だと思います。
また、どのような職場であっても、人を支援するため、心身の負担はかかりやすいです。
上手く治療が進んでいない患者さんからきつい言葉をもらうこともありますし、トイレや入浴の練習や介助などは、回数をこなすと肉体的負担も大きいです。
作業療法士の給与や待遇
給料面:350〜500万円前後
作業療法士の給与は、350~500万円前後と幅が広いです。
この給与の幅は、職種の経験年数によるところよりも、働く職場で違ってきます。
作業療法士は、病院の他に、介護施設や訪問リハビリの事業所などで働いています。
病院や介護施設では、給与の差はそれほどありませんが、訪問リハビリの場合は、給与が高い傾向にあります。
待遇面:基本的な福利厚生が整っている
どこで働いても基本的な福利厚生が整っていることが多く、働く職場によっては、さらに事業所が持っている保養所を低額で使えるなど、家族がいるスタッフには利用しやすい福利厚生を整えている場所もあります。
リハビリ職に欠かせない作業療法士
以上、作業療法士についてご紹介してきましたが、作業療法士はリハビリをする上で大変重要な職業です。
この記事を読んで少しでも興味を持っていただけたらありがたいです。
色々な職業がある中で、作業療法士も魅力のある職業の一つだということは間違いありません。
こちらもCHECK
作業療法士の資格を取得するために|試験内容や難易度は?勉強法を紹介
作業療法士の資格取得体験談です。取得方法、試験内容、難易度、どんなことに役立つか、どの仕事に有利か、私が行った勉強方法、なぜ作業療法士の資格を取得しようと思ったのか、取得して良かったことなどを紹介しています。
続きを見る