私が働いていたのは、パソコンウイルスのセキュリティを行う会社です。
特殊な仕事内容なだけあって時給も高額でしたが、その分重要な仕事でした。
パソコン知識に詳しいことが大前提なので、パソコンに関してよく知っているという方にはおすすめのお仕事です。
セキュリティエンジニアの仕事
パソコンのウイルスを発見し駆除することを主な業務内容としていた会社で働いていた時の体験談です。
私の業務内容はウイルスの情報を検索し対策を講じる役割を担ってました。
その仕事に就いた理由ですが、前職ではエンジニアとして働いていたのですが会社を首になってしまい、見習いという形でセキュリティ会社にアルバイトで入りました。
面接、給料面、大変だったこと、良かったこと
面接でのこと
面接で聞かれたこと:なぜ前の仕事をやめたのか?
私の場合は年齢がそろそろエンジニアとしては必要な年齢ではなく、若い世代を育成したいということで辞めさせられたというお話をしました。
エンジニア経験があるということでしたからその場で採用され働いていたというわけです。
高額な時給
時給については、3000円とエンジニア時代と比較した場合安いですが、アルバイトとしてはかなり高給でした。
こちらもCHECK
-
【SEの仕事内容】私が14歳の時になりたいと決意した訳は?
学生時代の授業でパソコンを学んだのをきっかけに、SEとなりました。大学卒業後に東京にあるシステム会社に就職し、その時の仕事内容、SEの難しさ、SEの背負う責任などを紹介しています。
続きを見る
大変な出張サポート
仕事の内容が全く修理には関係しない仕事で、ウイルスの情報をリストにして注意喚起をしてなおかつ電話でウイルスにかかった人のサポートをするという内容で、電話だけでははっきり言ってしまうとどのような状況かわからないということです。
そこで出張サポートというものをするのですが、それでも解決できないことがあり、最終的にはパソコンを初期化してもらうしか対策がなく、その解決策に納得をしてもらえないことが多く、料金の支払い関係でよく会社がもめていたことがあります。
もちろん私もだんだんと仕事に慣れてきた時に出張サポートのほうに回され、お客様のパソコンを修理していました。
エンジニア経験があるといっても、直せる時と直せない時はあります。
それを会社側があまり理解していないらしく、先輩方が修理できなかったパソコンを押し付けてくるのが大変でした。
この仕事をして良かったこと
この仕事をやってよかったこととして、駆除が簡単なウイルスであれば時給換算すればかなり楽なお仕事だったということです。
また、エンジニア時代はあまりウイルスには詳しくはなかったのですが、この仕事に就いてからはウイルスに詳しくなったということがよかったと思う点です。
私がこの仕事を辞めた理由
この仕事、待遇がいまひとつ良くなく土日にも出勤があり、なおかつ、修復できなかったパソコンを私に押し付けてくるにもかかわらず、給料は上がらず、修復したパソコンは私の手柄にならないので、修理しないほうが良いという矛盾が生まれました。
要は自分の与えられている仕事だけやっておき、先輩方の仕事をするのはまったく意味がないということです。
だんだんと、他人の仕事を押し付けられるのが嫌になり、先輩方は何の仕事をしているんだという疑問が生まれ転職を考え、転職先が見つかってから仕事を辞めたということです。
というか、職場の人間のスキルにムラがありすぎて、頼りになるウイルス駆除のうまい人とそうでない人の差が激しく、またマニュアルみたいなものもあまりしっかりしていなかったため、個人の判断でウイルスを削除している感が強く、問題が多かったのでどちらにしろ、最終的には仕事を辞めていたと思います。
こちらもCHECK
-
プログラミングを習得するためITの仕事に就職|将来の自分のためにスキルアップ
今の時代に重要になってくるスキルであるプログラミングについて紹介します。どういった仕事をしているのか、スキルアップは大事なこと、大変な仕事こそ楽しんでやることの大切さ、などを載せています。
続きを見る
セキュリティといっても駆除するにあたりツールを使用してウイルスを発見し駆除することに違いがないので、優秀な駆除ソフトを使用しているかどうか、あとはマザーボードだとか機械内部にウイルスが入ってしまっていないかを確認し駆除するだけですので何年か仕事をまじめに続けていれば仕事自体には慣れてきます。
私は3年働きましたが、1年もしない間に仕事に慣れましたので初心者でもやる気があればできるお仕事ですが、ある程度のパソコンの知識がないと何もできないでしょうし、biosの知識も必要ですので、ある程度パソコンの知識は必要なお仕事でした。
こちらもCHECK
-
IT企業はブラック企業が多い?エンジニアとして勤務していた時の地獄の日々
ブラック企業だと定評のあるIT業界に就職した体験談です。面接でのこと、入社してからのこと、給料のこと、どれほどブラックだったかなどを紹介しています。
続きを見る